今回は1月10日~1月17日まで開催中の「錬金術師の贈り物」について書いていきます。
錬金術師の贈り物とは?
辺境の地からやってきた1人の錬金術師が、不思議な遺跡の情報をもたらしました。城の主人に遺跡の存在を信じてもらうため、城内で不思議な錬金術を行い、を何の変哲ないものを金色に光るものに変えて見せました。
城内で彼を探したせば、不思議な事が起こるでしょう。
イベント詳細
- 世界MAPでの採集で「割れた石」が獲得できます。
- 世界MAPでのモンスター討伐にて「古びた羊皮紙」が獲得できます。
- 城内で錬金術師から「金棒」が獲得できます。
- 「金棒」「割れた石」を合成することによって「琥珀」が獲得できます。
- 「金棒」「古びた羊皮紙」を合成することによって「魔力巻物」が獲得できます。
割れた石
世界MAPでの採集により獲得できます。
単体でも使用できます。
割れた石:単体報酬
- 木材4.000
- 木材10.000
- 鉄鉱600
- 鉄鉱1.600
- 鉄鉱8.000
- 食料4.000
- 食料10.000
- ミスリル400
- ミスリル1.250
- ドラゴンストーンⅠ
- 研究石
- 材料箱(普通)
など。
古びた羊皮紙
世界MAPでのモンスター討伐により獲得できます。
古びた羊皮紙:単体報酬
- 10VIPPt
- 木材4.000
- 木材10.000
- 食料4.000
- 食料10.000
- 秘術研究学習加速(5分)
- 研究加速(5分)
- 建築加速(5分)
- 訓練加速(5分)
- トラップ製造加速(5分)
- 5分加速
- 負傷兵回復加速(5分)
- VIP(30分)
- コイン5
- 経験値500
- 経験値5.000
- Lv1魔法石
割れた石より単体報酬が少し美味しく見えますね。
金棒
城内の錬金術師をタップすることによって獲得できます。
錬金術師は城内主城前噴水の近くにいます。
これはおおよそなのですが、錬金術師から「金棒」獲得すると、クールタイムが発生し、その後また獲得できます。
ゲーム中城内にずっといる場合は約3分
世界MAPみてから城内に戻る場合は少しクールタイムがばらばらになるみたいです。
「金棒」1回獲得後にゲームを終了し、数分後ゲーム立ち上げた時は数秒獲得できませんが、その後すぐ獲得できるようになります。
金棒:単体報酬
- 鉄鉱1.600
- 木材4.000
- 食料4.000
- 伐採場up
- 負傷兵回復加速
これについてはイベント中獲得数が少ない為、少数での報酬内容を書いています。
報酬を見るに他2つと同等の内容になっていそうですね。
琥珀
「金棒」「割れた石」を合成することにより獲得できます。
琥珀:報酬内容
- 食料50.000
- 鉄鉱1.600
- 食料10.000
- 木材4.000
- 木材50.000
- ドラゴンストーンⅠ
魔力巻物
「金棒」「古びた羊皮紙」を合成することによって、獲得できます。
魔力巻物:報酬内容
- 食料4.000
- 食料10.000
- 木材4.000
- 木材10.000
- Lv1魔法石
- 訓練加速(15分)
- 秘術研究学習加速(5分)
- 秘術研究学習加速(15分)
- トラップ製造加速(15分)
- 研究加速(15分)
- ドラゴンストーンⅠ
- コイン20
- 魔境
まとめ
- 今回のイベントは一応合成での使用をオススメします。
ですが、まとめていて思ったことは、合成しなくてもしても、報酬内容あんまり変わらないんじゃない?と言う感想です(笑)
少ししか実践してないので美味いのかもしれないですが自己責任でお願いします。
- 「金棒」については時々見て、「あっ獲得できる」という程度でいいと思います(笑)
あまり美味しくないイベントですが細々したものが獲得できるので、採集、モンスター討伐を頑張ってみましょう。
最後まで見て頂きありがとうございました!
Clash of Kings(クラッシュオブキングス)攻略情報
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。