目次
ドラゴンワード神殿とは?
ドラゴンストーンの組み合わせによって、それぞれ異なるドラゴンワードが解放されます。
それぞれのドラゴンワードによってステータスの効果も異なります。
ドラゴンワードには二つのタイプがあります。
普通のドラゴンワード
- 対応するドラゴンストーンを所持していると、ドラゴンワードを解放することができ効果が発揮されます。
古代ドラゴンワード
- 開放する際は、対応するドラゴンストーンを消費することによって効果を発揮されます。尚、一回解放した古代ドラゴンワードを使用する際はドラゴンストーンを必要としません。
ドラゴンストーン獲得方法
- モンスターレベル11↑の討伐報酬(モンスター討伐が今一番効率的に貯めることができます。)
- 毎日ログイン報酬
ドラゴンストーン合成方法
モンスター討伐で獲得できるドラゴンストーンはLv1固定です。
それを2個融合することによってレベル2のドラゴンストーンが獲得できます。
また分解することにより、下のレベルを2個作成できる。
よってレベルⅡを作成する際はレベルⅠが2個必要となります。
上がるにつれて、前レベルの×2した分のドラゴンストーンレベルⅠが必要となります。
ドラゴンストーンレベル | 必要数 (Lv1) |
Ⅰ | 1 |
Ⅱ | 2 |
Ⅲ | 4 |
Ⅳ | 8 |
Ⅴ | 16 |
Ⅵ | 32 |
Ⅶ | 64 |
Ⅷ | 128 |
Ⅸ | 256 |
Ⅹ | 512 |
Ⅺ | 1.024 |
Ⅻ | 2.048 |
XIII | 4.096 |
XIV | 8.192 |
XV | 16.384 |
XVI | 32.768 |
XVII | 65.536 |
XVIII | 131.072 |
XIX | 262.144 |
ドラゴンワード効果
ドラゴンワードにはランクがあり、上位に行くほど、より上位のステータス効果が発揮される。
は、おススメ!
1級ドラゴンワード
1級ドラゴンワード | |||
名称 | 必要ドラゴンストーン | 効果 | 効果量(%) |
農業 | Ⅰ・Ⅱ | 全資源の生産量
食料採集速度 |
5
2 |
安定 | Ⅱ・Ⅶ | 全資源の生産量
すべての資源採集速度 Ⅶレベル以下兵士訓練速度 |
10
2 2 |
練習 | Ⅱ・Ⅳ・Ⅷ | 兵士訓練速度
Ⅶレベル以下兵士訓練速度 |
2
5 |
騎射 | Ⅳ・Ⅵ・Ⅸ | 兵士訓練速度
騎兵の防御 弓兵の防御 |
2
2 2 |
弓弦(古代) | Ⅵ・Ⅷ・Ⅸ | 弓兵の攻撃
弓兵の防御 軍隊進軍速度 |
2
2 5 |
勤練 | Ⅲ・Ⅵ・Ⅹ | 兵士訓練速度
Ⅶレベル以下兵士訓練速度 |
4
10 |
2級ドラゴンワード
2級ドラゴンワード | |||
名称 | 必要ドラゴンストーン | 効果 | 効果量(%) |
請戦 | Ⅵ・Ⅸ・Ⅺ | 全兵種防御
軍隊進軍速度 |
2
10 |
逸品 | Ⅲ・Ⅹ・Ⅻ | すべての資源採集速度
兵士訓練速度 Ⅶレベル以下兵士訓練速度 Ⅷレベルの兵士訓練速度 |
5
6 15 5 |
恩恵の力(古代) | Ⅳ・Ⅺ・Ⅻ | すべての資源採集速度
兵士訓練速度 スキル冷却時間 |
15
8 -5 |
挙兵 | Ⅹ・Ⅺ・Ⅻ | 全兵種攻撃
全兵種防御 軍隊進軍速度 兵士訓練速度 |
1
1 10 6 |
謀略 | Ⅸ・Ⅺ・XIII | 全兵種攻撃
全兵種防御 軍隊進軍速度 偵察進軍速度 偵察消費食料 |
2
2 15 50 -100 |
福音 | Ⅵ・Ⅹ・XIV | 全資源の生産量
すべての資源採集速度 兵士訓練速度 Ⅶレベル以下兵士訓練速度 Ⅷレベルの兵士訓練速度 |
40
10 8 25 10 |
斥候 | Ⅵ・Ⅸ・XIV | 全兵種攻撃
全兵種防御 偵察進軍速度 偵察消費食料 |
3
2 50 -100 |
3級ドラゴンワード
3級ドラゴンワード | |||
名称 | 必要ドラゴンストーン | 効果 | 効果量(%) |
追跡 | Ⅷ・Ⅻ・XIV | 兵士訓練速度
Ⅶレベル以下兵士訓練速度 Ⅷレベルの兵士訓練速度 モンスター攻撃体力消費 モンスター撃破報酬 モンスター攻撃時の攻撃力 |
10
30 15 100 100 20 |
遠距離攻撃(古代) | Ⅸ・Ⅻ・XIV | 全兵種攻撃
全兵種防御 全兵士攻撃距離 |
5
5 +1(距離) |
武闘 | Ⅹ・XIII・XIV | 全兵種攻撃
全兵種防御 軍隊進軍速度 |
3
3 20 |
略奪 | Ⅲ・Ⅳ・XV | 全兵種攻撃
全兵種防御 資源略奪量 攻城戦で負傷兵消滅 |
4
4 50 1 |
繁盛 | Ⅳ・XIV・XV | すべての資源採集速度
兵士訓練速度 Ⅶレベル以下の兵士訓練速度 Ⅷレベルの兵士訓練速度 Ⅸレベルの兵士訓練速度 |
20
12 40 15 5 |
戦意 | Ⅱ・Ⅴ・Ⅷ・XVI | 全兵種攻撃
全兵種防御 守城兵士攻撃 戦闘の損失を負傷兵に変換 軍隊進軍速度 |
6
6 6 1 30 |
焼入 | Ⅱ・Ⅸ・XIV・XVI | 全兵種攻撃
全兵種防御 歩兵の防御 騎兵の防御 |
7
6 4 4 |
4級ドラゴンワード
4級ドラゴンワード | |||
名称 | 必要ドラゴンストーン | 効果 | 効果量(%) |
集団訓練 | Ⅳ・Ⅷ・XIV・XVI | すべての資源採集速度
兵士訓練速度 Ⅷレベルの兵士訓練速度 Ⅸレベルの兵士訓練速度 Ⅹレベルの兵士訓練速度 |
25
14 25 10 4 |
集結号令(古代) | Ⅱ・Ⅶ・ XIV・XV | 集結時間(分)
城に進攻する際の集結容量UP |
-3(分)
+100000(人) |
強襲 | Ⅱ・Ⅻ・XV・XVI | 全兵種攻撃
全兵種防御 戦闘の損失を負傷兵に変換 軍隊進軍速度 |
7
7 2 40 |
技芸 | Ⅲ・Ⅴ・Ⅸ・XVII | 全兵種攻撃
全兵種防御 攻城戦で負傷兵消滅 騎兵ダメージ 弓兵ダメージ 車兵攻城攻撃力 |
8
8 2 5 5 5 |
強靭 | Ⅵ・Ⅹ・XV・XVII | すべての資源採集速度
兵士訓練速度 Ⅸレベルの兵士訓練速度 Ⅹレベルの兵士訓練速度 守城兵士攻撃 守城兵士防御 |
30
16 15 8 10 10 |
堅守 | Ⅸ・XIV・XVI・XVII | 全兵種攻撃
全兵種防御 守城兵士防御 スキル冷却時間 |
10
10 10 -5 |
冷鋼 | XIV・XV・XVI・XVII | 全兵種攻撃
全兵種防御 歩兵の防御 車兵の防御 |
11
11 5 5 |
5級ドラゴンワード
5級ドラゴンワード | |||
名称 | 必要ドラゴンストーン | 効果 | 効果量(%) |
弑逆先鋒 | Ⅲ・XIII・XV・XVI | 全兵種攻撃
全兵種防御 黒土地帯進軍速度 投石機ダメージ(占領) |
10
-5 100 50 |
反撃 | Ⅳ・Ⅷ・XV・XVIII | 全兵種攻撃
全兵種防御 守城兵士攻撃 スキル冷却時間 |
12
12 12 -10 |
軍刺 | Ⅳ・Ⅹ・XVI・XVIII | 全兵種攻撃
全兵種防御 歩兵の防御 弓兵の防御 |
13
13 7 7 |
精研 | Ⅲ・Ⅵ・XVII・XVIII | 全兵種攻撃
全兵種防御 攻城戦で負傷兵消滅 騎兵ダメージ 弓兵ダメージ 車兵攻城攻撃力 |
14
14 3 10 10 10 |
破敵神通(古代) | Ⅱ・Ⅳ・Ⅶ・XVIII | 攻城攻撃
全兵種防御 攻城戦で負傷兵消滅 |
15
-5 8 |
破空 | Ⅴ・XV・XVII・XVIII | 全兵種攻撃
全兵種防御 攻城攻撃 戦闘の損失を負傷兵に変換 弓兵ダメージ 攻城戦で負傷兵消滅 |
15
15 10 1 10 3 |
絶塵 | XIII・XVI・XVII・XVIII | 全兵種攻撃
全兵種防御 攻城攻撃 戦闘の損失を負傷兵に変換 騎兵ダメージ 攻城戦で負傷兵消滅 |
15
20 10 2 10 3 |
流越 | Ⅴ・Ⅵ・Ⅹ・XIX | 全兵種攻撃
全兵種防御 攻城攻撃 戦闘の損失を負傷兵に変換 スキル冷却時間 攻城戦で負傷兵消滅 |
15
25 10 3 -10 3 |
Clash of Kings(クラッシュオブキングス)攻略情報
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。