ここではゲーム上での日々の気になることや、困ったことについて、随時更新していきます。
アップデートなどで不具合など改善されることがあります。参考程度で見てください。
質問などがある場合は、コメント及びメールして頂けると、随時調査していきます。
目次
Q&A一覧
Q.戦争の損失ルールとは?
A.攻城及び守城、資源地攻めによる兵士の損失ルールは以下の通りになります。
- 攻城
- 全てにおいて攻城は損失になります。
- ※領主スキル「ヘルプアタック」にて一回限りで損失を負傷に変換します。
- 守城
- 全てにおいて守城は負傷兵扱いになります。
- 自分の救急容量を超えると、その超えた兵士から損失扱いになります。
- 資源地
- 攻め側・守り側双方が負傷兵扱いとなります。
- 自分の救急容量を超えると、その超えた兵士から損失扱いになります。
- 同盟の塔
- 自同盟時の防衛は負傷兵扱いとなります。
- 攻め側は全てにおいて損失扱いとなります。
- ※領主スキル「ヘルプアタック」にて一回限りで損失を負傷に変換します。
- 駐軍地:参考
- 攻め側・守り側双方が損失扱いとなります。※領主スキル「ヘルプアタック」にて一回限りで損失を負傷に変換します。
Q.古代の戦場でのバリア解除するとどうなるの?
A.古代突入前に貼ったバリアは、古代の戦場中に解除しても継続される。しかし以下の事象が発生する。
- バリア保護時間の消失
- 外観は、バリアー中だが保護時間の表記が無くなる。その為、バリアー時の運営メールを残していると良し。
- 尚、バリアー時の戦闘行為などでのクールタイム警告表示も消える為、要注意。
Q.青色の15レベルの装備が余ってます。有効活用できますか?
A.青色に限らず、同レベルの同ランク装備を4つ合成することによって、一ランク上のベースレベル装備が一つ作成できます。
(例)
素材に関しても同じく、合成することで1ランク上の素材を製作できます。
Q.携帯が壊れて、仮携帯になりました。アカウントを復帰するにはどうしたらいいですか?
A.前提事項
- 元携帯では引継ぎ設定を完了していた場合
- 仮携帯でゲーム内、アカウント変更から各アカウント条件から復帰できます。
- 元携帯で引継ぎしてないまま仮携帯になってしまった場合
- 時間がかかるかもしれませんが、ゲーム内問い合わせから運営へ、帝国番号・領主名・同盟名などわかることを記載したメールを送ってください。運営から、ゲームを再起動してくださいと返事がくると、再起動するとそのアカウントに復旧してる時があります。(※再起動がゲームの再起動か再ダウンロードか忘れたので、まずは再起動からお試しください。)
参考:サブアカウントiPhone.facebook
Clash of Kings(クラッシュオブキングス)攻略情報