古代龍塔とは?
-
- 主城右上ドラゴン横に小さいですが入口があります。
- 古代龍塔には階層(ダンジョン)があり兵士を派遣し、挑戦し報酬を獲得します。
- 階層には難易度があります。
- EASY
- NORMAL
- HARD
- 階層が上がる度に敵レベル・及び撃破報酬が良くなります。
- 古代龍塔にも施設レベルがあり、レベルがあがることによって派遣できる階層数が増加します。
参加条件
- 主城レベル10↑
- 挑戦できるのは敗退するまで毎日一回。
- 敗退後は、1000コインを使用することで再挑戦できる
- ※栄光のエンブレム目当てならいいですが基本報酬のみの場合は勿体ないです。
報酬
- 毎週各階層でモンスター討伐に成功すると初回撃破報酬が獲得できます。
- 初回討伐後が、同じ階層をクリアすることにより基本報酬が獲得できます。
- 特定の(5の倍数)をクリアすると特別な階層報酬が獲得できます。
戦闘
- 古代龍塔は、攻城と同じくモンスターによって、レベル・数・編成が異なる。
- 損失を減らすために戦略や編成などを考慮して挑みましょう。
- 損失が出た場合、兵士をあらかじめ回復させて次の階層に挑戦しましょう。
- 当日に挑戦した階層数は敗退するまでは当日まで有効。
- 次の日にはリセットされ1階層からの挑戦になる。
- 週の内、最高成績が10階層↑の場合、二回目の挑戦の際は掃討機能が使用でき、編成を決めたあとに掃討を選択することによって、損失なし撃破可能階層まで一気に進むことができます。
- 戦闘した際の兵士の損失については、あくまでも模擬戦闘なので古代龍塔内だけの負傷兵になります。
- 回復には資源は必要ありませんが、時間を要します。
- 戦闘勝利後はポイントが獲得できます。
- 3の倍数の階層をクリア後、ポイント及びコインを使用して、龍塔内のみのBUFFを購入することができます。
定期イベント
定期イベントに「狂乱龍塔」が開催されます。
- 週間イベントになっており、一週間続きます。
- イベント中は古代龍塔で獲得できる報酬が二倍になります。
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。