帝国遠征「遊び方」
- システムにより二つの帝国をマッチングによりサーバー間で戦います。
- 帝国遠征中は場所は好きなとこに移転できる。
- 遠征には段階的にポイント任務があります。【例】
- 月曜日 採集段階
- 火曜日 建造段階
- 水曜日 モンスター討伐段階
- 木曜日 研究段階
- 金曜日 訓練段階
- 土曜日 遠征段階
- 最終的にポイントが高い帝国が勝利。
- 敗北した帝国は勝利側に一定時間税を納めなければなりません。勝利した国王は指定の領主に税収を分けることが可能です。
- 敵帝国への侵入は初回だけ、高級移転を使用せず移転できます。二回目以降からは必要となります。
- 敵国から侵入してきた城には目印としてネームに髑髏マークがつき黒い靄がかかります。
- 遠征終了時に、敵国にいる領主は、自動的に自国にランダム転移します。
- 段階ごとに勝利報酬・個人ポイント・同盟報酬があります。個人ポイント報酬については1,000pt未満だと獲得できません。
※段階日時については、毎回変更がある場合があります。
イベント時間
段階を合わせて現在は6日間あり、その内最後の一日のみ遠征日となり敵国に侵入できるようになります。
戦闘ルール・ポイント獲得方法
- 遠征日の際は救急幕舎の上限がUPします。
- 遠征中目標の帝国の任意の場所に移転可能。
- 他帝国の移転したプレイヤーは全てのプレイヤーを攻撃できる。
- 資源の略奪に関しては、格下からの略奪には修正が加えられており、兵士がいない城からの略奪量は減少しています。
- 主城、駐屯地、及び王座関連建築への攻撃時に、兵士は損失する。
- ポイントカードアイテムがあり、使用することで50~%分ポイント獲得量が多くなります。
ポイントカード
個人ポイント報酬について
最強帝国では、段階勝利報酬に加え段階ごとの個人・同盟ポイント報酬があります。【例】
- 月曜日 採集段階
- 火曜日 建造段階
- 水曜日 モンスター討伐段階
- 木曜日 研究段階
- 金曜日 訓練段階
- 土曜日 遠征段階
ポイントが一定に到達すると、個人宝箱を開けて個人報酬を獲得できます。
※個人・同盟ポイント報酬ともに1,000pt未満だと獲得できません。
ランキング報酬
※報酬については変更されています。
税務について
- 遠征敗北帝国は勝利した帝国に対して資源を用い税を納めなければいけません。
- 食料・木材・鉄鉱・ミスリルに分けられ、資源の税は毎日帝国中のプレイヤーの総産出量により比例した量を引かれ、勝利した帝国の国庫に収められます。
- 勝利した方の国王は資源を分配することができます。
- ※国王が変わると国庫内の資源は減少します。
- 一律1.5%※変更される場合あり。